
Home Page Sun Aug 8 14:46:31 JST 1999
Next: システムが出力する結果 Up: PIXYシステムによる画像検査 Previous: PIXYシステム |
システムに入力するデータPIXYシステムは、DOSプロンプトなどから java misao.pixy.Pixyと入力して実行する。 この後、システムがいくつか質問してくるので、それに答える形式で初期設定を 行う。 下のウィルド第4彗星の画像を検査する場合の、システムとの応答の例を紹介す る。 尚、ここでは1998年10月11日版のPIXYシステムで検査する場合の例を紹介 している。
C:> java misao.pixy.Pixy
[MISAO Project] PIXY system (1998 Oct. 11)
Copyright(C) 1997-1998 Seiichi Yoshida. All rights reserved.
seiichi@muraoka.info.waseda.ac.jp
http://www.info.waseda.ac.jp/muraoka/members/seiichi/
URL or filename of image: P116531A.FTS
Exposure start date and time in UT:
ex. 1998 Jan. 1 01:23:45
Exposure start date and time in UT: 1998 1 1 1 23 45
Exposure start date and time in UT: 1997 5 31 0 0 0
Exposure in seconds: 0
Read catalog data from the Internet or CD-ROM?
from the Internet? [y/N]: n
List of accessible star catalogs:
0: USNO-A1.0 (V) [V=R+0.375(B-R)]
1: USNO-A1.0 (R)
2: USNO-A1.0 (B)
3: Guide Star Catalog (ver. 1.1)
Select one catalog: 0
Root directory of the catalog: E:
Approximate position (J2000.0):
ex. R.A.=12h 4m31.2s Decl.=+24o 5'
Approximate position (J2000.0): 12 4 31.2 + 24 5 0
Approximate position (J2000.0): 20 1 24 - 25 44 18
Position error in degree: 0
Approximate horizontal field of view in degree: 0.22
East righthand? [y/N]: n
Reject cosmic ray? [Y/n]: y
Is image flat? [y/N]: y
Print star data in detail (much memory are required)? [Y/n]: n
Filename to save results: P116531A.log
最後の質問に答えると、システムが画像の検査を開始する。
|