|     美スターサーベイ    
  | 美スターサーベイは、門田健一と吉田誠一の2名による、冷却CCDとカメラレンズによる広域サーベイです。 
 茨城県美和村の花立山天文台、通称「美スター」で行っています。 |  |  
  |  | 吉田(左)・門田(右)と観測機材 |  
 |  主な目的
PIXYシステムの有用性を示すため、撮影した画像を即座に処理して、新天体の発見をめざします。
異なる焦点距離のレンズ、月明りや薄明中など、いろいろな条件で撮影して、PIXYシステムの性能向上を図ります。
写野角や極限等級から、効率的な新天体捜索方法を探ります。
 | 
 
 |  観測機材
  | 冷却CCD | ムトーエンタープライズ製 CV-16 
   |  
  | レンズ | ニッコール(MFタイプ) 
   
  | 焦点距離・F値 | 写野角(度) | 
|---|
 | 35mmF2 | 21 x 14 |  | 58mmF1.2 | 13 x 9.0 |  | 85mmF2 | 9.2 x 6.1 |  | 180mmF2.8 | 4.3 x 2.9 |  | 300mmF2.8 | 2.6 x 1.7 |  |  
  | フィルター | 光映舎製 IRC(赤外カット), R60 |  
  | 架台 | タカハシ製 90S赤道儀 
   
    
    |  | 観測機材を搭載した90S赤道儀。確認観測用の300mmレンズとフィルム撮影用のカメラも同架。 |  |  | 
 |