---------------------------------------------------------------------

next up previous contents
Next: 3Dグラフのオプション Up: グラフィックス Previous: アニメ−ション

---------------------------------------------------------------------

2Dグラフのオプション

    PlotRange -> 範囲(def:Automatic)
       
    tex2html_wrap7152y の範囲
    tex2html_wrap7153x,y の範囲
    All:すべての点をプロット  
    PlotLabel -> "ラベル"(def:None)
     
    Framed -> フレームを描くか(def:False)
       
    AspectRatio -> 縦軸/横軸比(def:Automatic)
     
    Axes -> 軸(def:Automatic)
     
    tex2html_wrap7154tex2html_wrap7155 を原点として軸を描く
    None:軸を描かない  
    AxesLabel -> {"x ラベル","y ラベル"}(def:None)
     
    Ticks -> 目盛(def:Automatic)
     
    None:両軸ともに目盛を描かない
    { tex2html_wrap_inline7190 , tex2html_wrap_inline7192 }:目盛を打つ位置をリストで指定
    PlotStyle -> tex2html_wrap7156 、各曲線のスタイルを順に指定
     
    GrayLevel[x]:線の濃度( tex2html_wrap7157 
    Thickness[t]:線の太さ(t は数値)
    Dashing[{ tex2html_wrap7158 }]: tex2html_wrap_inline7202 間隔で点線を描く  
     
    PlotPoints -> 関数をサンプルする最小の点の数(def:25)
    tex2html_wrap7159x 軸、y 軸のサンプル数を指定
     
    Maxbend -> 隣り合うセグメント間の最大の曲げ角(def:10.)
     
    Plotdivision -> セグメント間のサブ分割の最大値(def:20.)
    PlotJoined -> ListPlot関数で、点と点を結ぶか(def:False)
     

---------------------------------------------------------------------

Mathematica リファレンスマニュアル に戻る。
吉田 誠一のホームページ に戻る。
Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.
Sun Nov 10 03:21:52 JST 1996