English version Home page |
Updated on August 3, 2005 |
Comet for Windowsを使うと、軌道要素に基づいて彗星を順に並べることができます。
Comet for Windows を起動して、メニューから「メニュー」−「軌道要素」を選びます。 そして、メニューの「設定」−「天体の選択」を選び、彗星を選ぶと、軌道要素が表示されます。
ここで、メニューの「表示」−「フォーマット」−「ソートキーと天体名」を選びます。 そして、メニューの「表示」−「ソート」から、並び替える順序を選びます。 すると、並べる基準となった値と、彗星名が、順番に表示されます。
例えば、短周期彗星だけを選び、「周期(P)順」で表示すると、次のようになります。
3.30 2P/Encke 4.29 107P/(4015) Wilson-Harrington 4.42 P/2005 JQ5 ( Catalina ) 4.85 P/2003 KV2 ( LINEAR ) 4.86 P/2004 X1 ( LINEAR ) 4.98 P/2002 O5 ( NEAT ) 5.01 P/2001 WF2 ( LONEOS ) 5.03 P/2004 CB ( LINEAR ) 5.13 96P/Machholz 1 5.23 141P/Machholz 2 |
21世紀になってから、周期が短い彗星が相次いで発見されていることが分かります。
また、同じく短周期彗星だけを選び、「離心率(e)順」で表示すると、次のようになります。
0.0288709 158P/Kowal-LINEAR 0.044170 29P/Schwassmann-Wachmann 1 0.1222284 82P/Gehrels 3 0.1351033 P/1999 DN3 ( Korlevic-Juric ) 0.1402642 111P/Helin-Roman-Crockett 0.1475565 74P/Smirnova-Chernykh |
いつでも観測できる彗星として、29P/Schwassmann-Wachmann 1 が有名ですが、2001年に発見された 158P/Kowal-LINEAR の方が、現時点では最も円に近い軌道を回っていることが分かります。
また、同じく短周期彗星だけを選び、「軌道傾斜角(i)順」で「逆順」に表示すると、次のようになります。
170.4792 C/2000 G2 ( LINEAR ) 164.47463 C/2003 U1 ( LINEAR ) 162.48615 55P/Tempel-Tuttle 162.2422 1P/Halley 156.99191 C/2000 D2 ( LINEAR ) 149.1943 C/2003 R1 ( LINEAR ) 145.45863 C/2002 CE10 ( LINEAR ) |
最近まで、軌道傾斜角が140度を超えるほどの逆行の短周期彗星は、1P/Halley と 55P/Tempel-Tuttle しか知られていませんでしたが、2000年以降、相次いで発見されていることが分かります。