今週の明るい彗星 (2009年8月29日:北半球版)

English version
Home page
Updated on September 13, 2009
先週 南半球版 来週

最適時刻と方位・高度は、北緯35度の地点での値です。
方位は、0度が南、90度が西、180度が北、270度が東を示しています。

---------------------------------------------------------------------

* クリステンセン彗星 (C/2006 W3)

現在は8.2等とかなり明るい(8月21日、Juan Jose Gonzalez)。晩秋まで8〜10等で長期に渡って条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  19 54.33   15 25.1   2.381   3.169   134    8.1  21:22 (  0, 70)  
Sept. 5  19 42.80   11 53.5   2.452   3.181   128    8.2  20:43 (  0, 67)  

* ハウエル彗星 (88P)

現在は9.8等とかなり明るい(8月21日、Juan Jose Gonzalez)。2010年2月まで長期に渡って観測できる。年末まで、9等前後で見えそう。但し、日本からは、今後はずっと低空となってしまう。南半球ではもう少し高く見える。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  14 30.11  -16 28.1   1.553   1.448    64    9.8  19:59 ( 58, 13)  
Sept. 5  14 49.39  -18 13.5   1.564   1.424    62    9.6  19:48 ( 56, 13)  

* サイディング・スプリング彗星 (C/2007 Q3)

6月13日に9.8等まで明るくなった(Marco Goiato)。現在は観測できないが、2010年の春にかけて、長期に渡って10〜11等の明るさを保つ。日本からは、10月初めに明け方の空に現れ、それ以降はしばらく10等で条件良く観測できる。南半球では、今後は超低空にしか見えない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   9 46.02    4  5.1   3.274   2.296    12    9.7   4:01 (256,-13)  
Sept. 5   9 59.24    4 44.8   3.246   2.282    14    9.7   4:08 (258, -8)  

* ギャラッド彗星 (C/2008 Q3)

6月に6.7等まで明るくなった(6月9日、Marco Goiato)。現在は減光中だが、まだ9.5等と明るい(8月21日、Juan Jose Gonzalez)。だが、まもなく観測できなくなる。11月には、明け方の空に13等で現れる。再び眼視でも見えるかもしれない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  12 47.68    3 16.1   2.734   1.989    34   10.4  19:59 ( 90,  6)  
Sept. 5  12 51.34    4 12.8   2.850   2.028    29   10.7  19:48 ( 93,  3)  

* コプフ彗星 (22P)

5月から6月にかけて8.8等まで明るくなった(5月19日、Juan Jose Gonzalez)。現在もまだ10.4等と明るい(8月21日、Juan Jose Gonzalez)。秋にかけて、長期に渡って9〜10等と明るく見える。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  22 48.72  -14 12.2   0.830   1.837   173   10.4   0:21 (  0, 41)  
Sept. 5  22 44.65  -14 54.8   0.868   1.871   171   10.7  23:45 (  0, 40)  

* カーディナル彗星 (C/2008 T2)

5月から6月にかけて、8.5等まで明るくなった(5月26日、Juan Jose Gonzalez)。現在は減光中だが、まだ10.7等と明るい(8月22日、Marco Goiato)。日本からは二度と見えない。南半球では、今後は夕空で長期に渡って観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  11 30.47  -44 16.2   2.026   1.674    55   10.4  19:59 ( 56,-33)  
Sept. 5  12  0.29  -47 14.8   2.095   1.745    56   10.7  19:48 ( 51,-32)  

* リニア彗星 (217P/2009 F3)

すでに10.1等と、かなり明るい(8月19日、Juan Jose Gonzalez)。夏から冬にかけて、長期に渡って10〜11等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   3 59.31   -3 16.5   0.578   1.232    98   11.0   4:01 (327, 46)  
Sept. 5   4 26.93   -3 32.4   0.577   1.225    97   10.9   4:08 (329, 47)  

* 李-スワン彗星 (C/2009 F6)

4月から5月にかけて、8〜9等で明るく見えた。しばらく観測できなかったが、明け方の空に現れてきた。まだ12等と明るいはず。今後は低空でゆっくりと暗くなっていく。南半球では、ずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   7 50.48    0 48.9   2.735   2.075    40   11.9   4:01 (275,  9)  
Sept. 5   7 55.89   -2  9.0   2.728   2.148    45   12.0   4:08 (282, 13)  

* ショーマス彗星 (24P)

夏に11等に達したはずだが、今回帰は最悪の条件で、まったく観測できない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  10 39.69   15 14.3   2.239   1.240     6   12.0  19:59 (118,-12)  
Sept. 5  11  5.01   12 53.9   2.258   1.262     6   12.3  19:48 (115,-12)  

* リニア彗星 (222P/2009 MB9)

明るい新周期彗星の初回帰。6月に小惑星として観測されていた。現在は12.3等とかなり明るくなっている(8月31日、Juan Jose Gonzalez)。日本からは、今後は条件良く観測できる。だが、急激に暗くなり、10月には18等以下になる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   8 19.85   14 32.8   0.287   0.782    32   13.2   4:01 (259, 10)  
Sept. 5   8  9.56   18 37.6   0.351   0.783    41   13.6   4:08 (262, 21)  

* ステレオ彗星 (C/2009 G1)

4月から6月まで、8〜9等と明るく観測された。現在は減光中。7月にはまだ11.0等と明るかった(7月12日、Marco Goiato)。だが、8月以降は観測されておらず、急減光した可能性もある。南半球では、これからずっと条件良く観測できる。日本からは二度と見えない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  10  6.14  -50 31.4   2.618   2.290    60   13.2   4:01 (310,-41)  
Sept. 5  10 15.40  -50 33.2   2.743   2.370    58   13.4   4:08 (311,-37)  

* ヴィルト第4彗星 (116P)

春から夏にかけて11等まで明るくなった。現在は観測不可能。2010年になると、15等で明け方の空に姿を現すが、日本からは南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  12 47.49   -5 31.4   2.909   2.194    37   13.3  19:59 ( 83,  0)  
Sept. 5  13  1.13   -7  3.8   2.959   2.202    34   13.3  19:48 ( 82, -1)  

* シュヴァスマン-ヴァハマン第1彗星 (29P)

現在は観測できない。9月には明け方の空に現れる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   9  9.96   16 28.5   7.091   6.156    20   14.2   4:01 (251,  1)  
Sept. 5   9 14.90   16  2.5   7.047   6.158    26   14.2   4:08 (255,  7)  

* 鹿林彗星 (C/2007 N3)

2月下旬に地球に最接近し、4.9等に達した(2月23日、Juan Jose Gonzalez)。しばらく観測できなかったが、再び明け方の空に現れてきた。まだ13.7等と明るく、眼視でも見えている(8月28日、Jakub Cerny)。日本からは、秋から冬にかけて、15等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   7 19.80   20 56.2   3.944   3.339    47   14.2   4:01 (262, 26)  
Sept. 5   7 19.99   20 52.9   3.910   3.413    53   14.3   4:08 (266, 33)  

* ヴィルト第2彗星 (81P)

現在は15.9等(8月29日、佐藤英貴氏)。今後は高く昇り、冬から春にかけて、長期に渡って9〜10等で条件良く観測できる。2010年の秋に16等に減光するまで、ずっと観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   7 37.76   19 52.0   2.930   2.294    42   14.7   4:01 (260, 22)  
Sept. 5   7 52.38   19 17.8   2.833   2.253    46   14.5   4:08 (263, 25)  

* スイフト-ゲーレルス彗星 (64P)

明け方の空に現れてきた。現在は12.8等で、眼視でも見えている(7月25日、Juan Jose Gonzalez)。今後は次第に高くなりながら、ゆっくりと暗くなっていく様子を観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   7 47.64   24 30.2   2.260   1.644    41   14.5   4:01 (255, 22)  
Sept. 5   8  5.61   23 23.0   2.264   1.689    43   14.7   4:08 (258, 25)  

* リニア彗星 (C/2007 G1)

昨年夏に11.5等まで明るくなった(8月4日、Marco Goiato)。現在は15.9等(8月12日、佐藤英貴氏)。南半球では長期に渡って条件良く観測できる。日本からも、9月以降は再び観測できるようになる。来年春まで15〜16等を保つ。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   6 36.63  -37 53.5   4.119   3.927    72   14.5   4:01 (316, -3)  
Sept. 5   6 38.58  -38 19.4   4.123   3.977    74   14.6   4:08 (321,  1)  

* ガン彗星 (65P)

春から夏にかけて、13等で見えた。まもなく観測できなくなる。2010年の夏に12〜13等まで明るくなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  13 17.16   -3  0.3   3.327   2.685    43   14.6  19:59 ( 81,  8)  
Sept. 5  13 27.17   -4 19.6   3.368   2.669    39   14.6  19:48 ( 80,  6)  

* ブロートン彗星 (C/2006 OF2)

冬に9.8等まで明るくなった(12月28日、Juan Jose Gonzalez)。5月には12.5等まで減光し(5月26日、Juan Jose Gonzalez)、西空に沈んだ。現在は観測できないが、冬には再び15等で条件良く観測できるようになり、眼視でも見えるかもしれない。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   9 33.21   15  8.9   5.301   4.333    14   14.6   4:01 (249, -4)  
Sept. 5   9 39.62   14 16.5   5.321   4.387    19   14.7   4:08 (253,  1)  

* ギャラッド彗星 (C/2008 P1)

現在は14.5等(7月30日、佐藤英貴氏)。晩秋まで15等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   0 23.81   25 34.3   3.126   3.910   135   14.9   1:56 (  0, 81)  
Sept. 5   0 16.17   26 47.5   3.080   3.915   141   14.9   1:21 (  0, 82)  

* 小惑星ドン・キホーテ (3552)

現在は15.2等(8月3日、佐藤英貴氏)。9月に近日点を通過し、今が最も明るい。南半球ではずっと条件良く観測できる。日本からはしばらく観測できないが、9月末に夕空に見え始め、減光しながら次第に高くなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  14 40.09  -56 20.5   0.806   1.217    83   15.0  19:59 ( 28,-13)  
Sept. 5  15 31.21  -55 38.3   0.779   1.210    84   14.9  19:48 ( 25, -9)  

* ホームズ彗星 (C/2008 N1)

現在は15.3等(8月22日、佐藤英貴氏)。2010年にかけて15等の明るさで、長期に渡って条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  15 50.24   44 30.4   2.859   2.799    76   15.3  19:59 (119, 58)  
Sept. 5  15 42.73   41 42.6   2.935   2.792    71   15.3  19:48 (114, 54)  

* ヒル彗星 (C/2009 O4)

現在は14.9等(8月26日、佐藤英貴氏)。冬まで15等の明るさで見える。南半球ではずっと条件良く観測できるが、日本からは次第に低くなり、晩秋には見えなくなる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   0 14.87   -5 39.3   1.949   2.889   153   15.6   1:47 (  0, 50)  
Sept. 5   0  6.87   -9 50.8   1.880   2.856   162   15.4   1:12 (  0, 45)  

* ロニオス彗星 (C/2006 S3)

現在は16.2等(8月13日、門田健一氏)と、予報どおりに明るくなってきている。2012年に12等に達し、2011年から2013年にかけて、長期に渡って12〜13等で眼視で見られる。2009年は、夏から秋にかけて、16等で条件良く観測できる。なお、最盛期には、日本からは南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  22 18.31    4 18.1   7.616   8.599   165   15.8  23:46 (  0, 59)  
Sept. 5  22 13.64    3 52.9   7.584   8.562   165   15.7  23:14 (  0, 59)  

* マクノート彗星 (C/2005 L3)

2007年から2009年にかけて13等に達し、長期に渡って眼視でも見えた。今後は次第に暗くなるが、2010年春まで16等、2010年秋まで17等を保つ。秋には一時的に低くなるが、冬から夏までずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  13  5.55   31 55.5   7.710   6.998    42   15.8  19:59 (113, 24)  
Sept. 5  13  6.74   31 30.6   7.777   7.027    39   15.8  19:48 (114, 21)  

* シューメーカー-レヴィ第4彗星 (118P)

現在は15.7等(8月31日、Michael Jager)。今後は急激に増光し、冬には12等で眼視でも見えるようになる。日本からは、今後は来年春に暗くなるまで、ずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   4 45.43   13 36.0   2.079   2.215    84   16.0   4:01 (297, 53)  
Sept. 5   4 57.04   13 29.8   1.983   2.193    87   15.8   4:08 (303, 57)  

* マクノート彗星 (C/2006 Q1)

2008年春に10.9等に達した(5月11日、Marco Goiato)。ゆっくりと減光中だが、現在もまだ15.0等と明るい(8月20日、佐藤英貴氏)。冬には一時的に低くなるが、2010年春に18等以下になるまで、ずっと観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  16 11.86   31 40.7   4.976   4.925    81   15.8  19:59 ( 93, 61)  
Sept. 5  16 15.47   30 55.0   5.087   4.976    77   15.9  19:48 ( 93, 58)  

* ギブス彗星 (P/2009 K1)

新周期彗星。6月末に近日点を通過しているが、意外にも、その後も急激に増光し、現在は15.0等まで明るくなっている(7月30日、D. Chestnov)。しばらく夕空の低空に見え続けるが、今後は急激に減光する可能性がある。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  14 12.02   -8 16.8   1.791   1.522    58   16.0  19:59 ( 68, 16)  
Sept. 5  14 34.12  -10  7.3   1.861   1.562    57   16.4  19:48 ( 65, 15)  

* 楊-高彗星 (P/2009 L2)

6月から7月にかけて12.6等に達し、眼視でも見えた(6月25日、吉本勝己氏)。だが、8月に入ってから急激に減光中。すでに16.8等まで暗くなった(8月16日、門田健一氏)。10月には18等以下になる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  19  2.44    3 15.9   0.911   1.718   126   16.1  20:32 (  0, 58)  
Sept. 5  19 10.84    2 44.0   1.001   1.767   123   16.5  20:13 (  0, 58)  

* リニア彗星 (P/2003 A1)

明け方の空に現れてきた。まだ検出されていないが、すでに16.5等まで明るくなっているはず。今後は急激に高く見えるようになり、秋には16等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   6  2.57   31 29.3   2.222   2.021    65   16.3   4:01 (259, 46)  
Sept. 5   6 15.86   33 34.6   2.164   2.041    69   16.2   4:08 (258, 51)  

* マクノート彗星 (P/2009 Q5)

現在が最も明るく、10月以降は暗くなる。1月に18等以下になるまで観測できるが、日本からはやや低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   1 28.67  -16 37.7   2.117   2.928   135   16.8   3:00 (  0, 38)  
Sept. 5   1 29.43  -18 49.3   2.076   2.927   140   16.8   2:34 (  0, 36)  

* アシュブルック-ジャクソン彗星 (47P)

2008年夏に15〜16等まで明るくなった。現在は17.8等(8月26日、吉本勝己氏)。冬まで長期に渡って17等で条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   3 47.08   30 16.4   2.792   3.040    94   17.0   4:01 (281, 73)  
Sept. 5   3 51.17   31  4.9   2.715   3.055    99   17.0   4:08 (288, 79)  

* 小惑星ファエトン (3200)

6月に近日点を通過したが、太陽に近くて観測できなかった。予報では13.5等だったが、STEREO探査機の画像では10〜11等と、予想以上に明るくなった。現在は16.4等(8月23日、C00)。晩秋まで、16〜17等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   4 30.91   46 36.7   1.151   1.436    82   17.1   4:01 (234, 64)  
Sept. 5   4 22.77   47 59.6   1.128   1.516    90   17.1   4:08 (223, 70)  

* リニア彗星 (C/2007 U1)

2008年の秋に14等に達した。現在もまだ16.0等とかなり明るい(7月30日、佐藤英貴氏)。しばらく条件が良く、17等前後で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  22 23.26   17 46.4   3.919   4.839   152   17.4  23:51 (  0, 73)  
Sept. 5  22 12.82   16 49.8   3.956   4.883   154   17.5  23:13 (  0, 72)  

* ウィルソン-ハリントン彗星 (107P/(4015))

現在は16.7等(8月14日、吉本勝己氏)。今回は条件が良い。11月には地球に0.38天文単位まで接近し、16.5等で条件良く観測できる。それまでずっと観測できる。ただ、日本からはやや南に低い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  16 20.85  -18 46.5   0.672   1.222    90   17.6  19:59 ( 35, 28)  
Sept. 5  16 32.26  -18 49.0   0.657   1.172    86   17.6  19:48 ( 36, 28)  

* ボアッティーニ彗星 (C/2008 S3)

2010年から2012年にかけて、長期に渡って17等で観測できる。現在は18.5等(8月25日、W. Hasubick)と、この予報よりやや暗い。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   3 44.44   20 42.8   8.732   8.913    97   17.7   4:01 (306, 68)  
Sept. 5   3 42.30   20 43.3   8.591   8.895   104   17.7   4:08 (327, 73)  

* スペースウォッチ彗星 (C/2007 VO53)

現在は17.3等(8月23日、門田健一氏)。2011年まで、長期に渡って17〜18等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   4 33.25   66 48.3   5.255   5.193    81   17.8   4:01 (200, 54)  
Sept. 5   4 34.22   68 32.5   5.155   5.174    85   17.7   4:08 (194, 54)  

* カタリナ彗星 (C/2009 K2)

現在は17.5等(8月14日、Michael Jager)。今後は夕空で低くなっていくが、2010年には春から夏にかけて、17等で観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29  16 12.28   38 37.6   3.613   3.591    80   17.8  19:59 (107, 62)  
Sept. 5  16 17.77   36 14.6   3.627   3.564    78   17.8  19:48 (103, 60)  

* ボアッティーニ彗星 (P/2009 Q4)

現在は17.7等(9月5日、佐藤英貴氏)。冬に15.5等に達する。来年春に18等以下になるまで、ずっと条件良く観測できる。

Date(TT)  R.A. (2000) Decl.   Delta     r    Elong.  m1   Best Time(A, h)  
Aug. 29   4 34.67    8 21.6   1.281   1.596    87   18.1   4:01 (306, 51)  
Sept. 5   4 55.44    8 24.2   1.204   1.556    88   17.8   4:08 (310, 53)  

---------------------------------------------------------------------

Copyright(C) Seiichi Yoshida (comet@aerith.net). All rights reserved.